2006年04月21日

●LittleMonster続報

私は数件のネットビジネスやリンクスタッフをしております。(今更言うまでもないですが(笑))

登録してあまり間もないせいもあるのかもしれませんが、広告配信や広告掲載も有ると書かれていても依然と配信された感じが無く、アクセス数の伸び率は殆ど変わらず。
また経由URLも新しい経路は殆ど無いのが現状です。
(配信・掲載されたからといって確実に増えるものではありませんので一概には言えませんが・・)
現段階でのアクセス数は少なくて当たり前なのでおいときます(^▽^;)

しかし!LittleMonsterさんは実に対応が早く

しかも!テキスト広告なのにサイトの中央にデカデカと掲載されてました!

会員登録してますので勿論無料で掲載!

まだまだブログを始めたばかりのブログ初心者のサイトなのにですよ?!
これはあまり関係ないか?(^▽^;)

登録したサイトは毎日全てチェックしに行くようにしてますが、一番対応が早く、本当に明記してある内容を実行してくれてると安心できるサイト1押しです!

私の1押しネットビジネスは ↓

お小遣い稼ぎもできるトラフィックエクスチェンジ(アクセスUPに使えます)
登録無料で200P=200円から換金できます。

広告を出すなら安心のサービス

コメント
上記でもつい書いてしまったのですが、まだまだ認知度の無い私のようなサイトには感激の広告掲載です。他にも無料掲載のNBありましたが、殆ど目に付く場所にはでてきません。
(カテゴリー検索によって出てくるものや、ランダム表示でいつ出てくるやもしれぬタイプでした。)
正直ランダムで出るのやカテゴリー検索タイプなら、無料で結構してる所有りますね。
勿論、その辺は登録させて貰ってます^^

●リードメール特集

リードメール特集

捕捉コメント
上記の会員数は4/18での情報です
一楽は始まったばかりで急激に増えております。


ダウンサポートのお勧めはこちら↓
RM-RABORATORY(リードメール実験室)詳細は文字をクリック!
banner6.gif
スキルが有れば私もしたかった画期的なシステム!他ですでにダウンサポートを登録してるかたでもワンコインで登録済み3ダウン。2コインで登録済み6ダウン・・・とダウンサポートが受けれます。
登録してないリードメールも勿論ここから申し込めます。

●アクセスランキングご自由に登録してください。



●【実行されて3時間以内に3万円以上儲からなければ即返金致します】 の実践情報を見つけました。

最近リードメールで流れてて、購入して実践してみようかと思ったのですが、その前に一応調べてみようとググってみました。
キーワード 「 小野孝 悪徳 」
すると結構あったのでビックリΣ(゜∇゜|||)

【実行されて3時間以内に3万円以上儲からなければ即返金致します】

実際に購入された方の感想です。

はじめまして、●●と申します。

インフォストアで
【実行されて3時間以内に3万円以上儲からなければ即返金致します】
の情報を購入しました。
予想より遙かに低俗なGetMony系のポイントサイトの紹介に「ロボフォーム」の使い方を説明したものでした。
私は、ブラックリストに載っており、金融系のポイントが稼げないと、知っていたので、「時間以内に達成できなかった」と返金を申し込むと、規約にある「努力をする」「知っている・個人的に利用できない」等のことで、返金を断られました。しかし半額だけ返金されました。
非常に納得いかないので、弁護士(無料相談)と消費者生活センターに問い合わせたところ、「第三者的にみても、くだらない情報」と言うことでした。センター相談員様のいうとおり、もう一度全額返金を求めました。電話もFAXに繋がり、通話できませんでしたのでメールで「通話できない電話番号の記載」は法律に抵触するおそれがあるので、契約自体が無効になる可能性があるという内容を送り、最後に相談員様から教えていただいた「今回の返金に応じない場合、正式文書(内容証明)にて直接請求いたします。」と付け加えたらすぐに全額返金されまた。
チンピラのように意思の疎通ができない人ではないので、「無効だ」と思ったときは返金請求されたほうがいいと思います。

以上が購入者の感想です。今後、発行者のノウハウ館と小野 孝の情報商材には注意が必要です。

以前の記事でこの情報商材を紹介したことを深く反省しております。

コメント
私もこの方と同じくブラックリスト(?)なので金融系のポイントは稼げませんので、同じ立場になったら、全く同じ事をしていたかと思います。お気持ちお察しします。

似たような商材で「短時間で必ず8000円以上稼げる。稼げなければ返金します。」のようなのと同じ金融機関のカードなどの登録によってポイントがもらえる情報商材は未だに多々見かけます。
やはり購入する人がいるから成り立つのでしょうが、せめて、「ブラックリストの方は稼げないので購入はおやめください」とかちゃんと解るように明記するとかしてくれるとありがたいですね^^